当科の紹介

  • HOME
  • 当科の紹介

心臓血管外科について

心臓血管外科では、心臓、大動脈(胸部、腹部)、末梢血管、肺血管などに起因する疾患について、手術による治療を行う分野です。特に心臓・大血管の手術は補助手段(人工心肺など)を必要とすることが多く、大掛かりで長時間、かつ多くの医師、看護師、臨床工学技士の関与が必要です。緊急手術を必要とする場合も多く、しばしば徹夜手術が行われています。また、手術後も気の抜けない、緻密な集中管理が必要です。チームワークが重要である所以です。

時代とともに扱う疾患や年齢層にも変化がみられます。当科においては、狭心症などの虚血性心疾患、大動脈瘤、末梢血管の手術が増加しており、特異分野として慢性肺血栓塞栓症の手術が行われています。高齢化社会を反映して、60歳以上の占める割合が増加しています。

「血管外科」はおなかや手、足の血管の病気を扱います。「血管外科」の病気として、腹部大動脈瘤や下肢閉塞性動脈硬化症、バージャー病、下肢静脈瘤、深部静脈血栓症などがあります。

当科の手術特徴について

当院案内

病院名 藤田医科大学病院
診療科 心臓血管外科
所在地 〒470-1192
愛知県豊明市沓掛町田楽ヶ窪1-98
電話番号 0562-93-9255
FAX 0562-93-7370
定休日 日曜・祝祭日・年末年始(12月29日~1月3日)

アクセスマップ

名鉄名古屋駅から急行22分+バス15分(所要時間は、乗り換えの待ち時間を含まない最短の乗車時間になります。)

詳しくはこちら

スタッフ

教授 高木 靖

教授 高木 靖
1985年 名古屋大学医学部卒業
1985年 名古屋掖済会病院研修医
1987年 名古屋掖済会病院心臓血管外科医員
1991年 名古屋大学医学部胸部外科医員
1994年 The Toronto Hospital Division of cardiovascular Surgeryに臨床留学
1996年 名古屋大学医学部胸部外科医員
2000年 名古屋大学医学部胸部外科助手
2002年 愛知県厚生連加茂病院心臓血管外科部長
2006年 藤田医科大学 心臓血管外科准教授
2013年 藤田医科大学 心臓血管外科・呼吸器外科教授
2015年 藤田医科大学病院 副院長

教授 高味 良行

教授 高味 良行
1989年 金沢大学医学部 卒業
1989年 名古屋掖済会病院
1994年 名古屋大学医学部胸部外科 医員
1995年 Baylor College of Medicine留学
1997月 名古屋大学医学部胸部外科 医員
1999年 春日井市民病院心臓血管外科 医長
2006年 名古屋第二赤十字病院心臓血管外科 副部長
2013年 関西医科大学附属滝井病院心臓血管外科 病院教授
2016年 藤田医科大学大学院 保健学研究科 教授
2017年 同大学 心臓血管外科 臨床教授

准教授 前川 厚生

准教授 前川厚生
1992年3月 名古屋大学医学部 卒業
1992年4月 名古屋第一赤十字病院 研修医 心臓血管外科医員
2003年4月 ドイツ・ライプツィッヒ大学心臓病センター 心臓血管外科クリニカルフェロー
2004年4月 トヨタ記念病院心臓血管外科開設部長
2008年1月 名古屋大学医学部附属病院 心臓外科助教
2009年5月 名古屋第一赤十字病院 心臓血管外科副部長
2011年4月 同部長
2019年2月 藤田医科大学心臓血管外科准教授

講師 山名 孝治

助教 山名 孝治
1999年 名古屋大学医学部 卒業
1999年 小牧市民病院 研修医
2001年 小牧市民病院 心臓血管外科医員
2008年 名古屋第一赤十字病院 心臓血管外科医員
2008年 名古屋大学大学院 機能構築医学心臓外科
2010年 大垣市民病院 心臓血管外科医長
2011年 アルバータ大学 心臓肺移植 クリニカルフェロー
2012年 アルバータ大学 成人心臓外科 クリニカルフェロー
2012年 名古屋大学大学院修了(博士号)
2014年 JHCO中京病院 心臓血管外科医長
2015年 名古屋大学医学部付属病院 心臓外科助教
2017年 イムス葛飾ハートセンター 心臓血管外科副部長
2020年 藤田医科大学 心臓血管外科 講師

日本外科学会専門医
心臓血管外科専門医

講師 秋田 淳年

助教 秋田 淳年
2004年3月 藤田医科大学 医学部 卒業
2004年5月 藤田医科大学病院 研修医
2006年4月 藤田医科大学 医学部 心臓血管外科 助手
2006年4月~2010年3月 藤田医科大学 大学院 医学研究科 博士課程
2010年4月 藤田医科大学 医学部 心臓血管外科 助教
2011年10月 医学博士取得
2013年10月 半田市立半田病院 心臓外科 医長
2016年4月 半田市立半田病院 心臓外科 統括部長
2017年10月 藤田医科大学 医学部 心臓血管外科 助教

日本外科学会専門医
心臓血管外科専門医

助教 天野 健太郎

助教 天野 健太郎
2009年 藤田医科大学 医学部 卒業
2009年 藤田医科大学病院 研修医
2011年 藤田医科大学病院 心臓血管外科助手
2013年 藤田医科大学病院 心臓血管外科 助教

助教 櫻井 祐補

助教 櫻井 祐補
2009年 富山大学医学部卒業
2009年 藤田医科大学病院 研修医
2011年 藤田医科大学病院 心臓血管外科助手
2013年 藤田医科大学病院 心臓血管外科 助教

助手 林 亮佑

助手 林 亮佑
2015年 富山大学医学部卒業
2015年 藤田医科大学病院 研修医
2017年 藤田医科大学 心臓血管外科 助手

助教 松橋 和己

助手 松橋 和己
2016年 藤田医科大学 医学部 卒業
2016年 半田市立半田病院 初期研修医
2018年 藤田医科大学 心臓血管外科 助手

助手 丹羽 若菜

助手 丹羽 若菜
2017年3月 藤田医科大学卒藤田医科大学卒業
2017年4月 半田市立半田病院 初期研修医
2019年4月 藤田医科大学 心臓血管外科 助手
2020年4月 藤田医科大学 藤田医科大学 心臓血管外科 助手

客員教授 渡邊 孝

客員教授 渡邊 孝
1976年 名古屋大学医学部卒業
1976年 静岡済生会病院研修医ならびに胸部外科医員
1979年 名古屋大学大学院医学研究科外科学(第一外科心臓外科)
1984年 カナダトロント小児病院、心臓血管外科クリニカルフェロー
1987年 名古屋大学医学部胸部外科助手
2000年 名古屋大学医学部胸部外科講師
2001年 名古屋大学大学院医学研究科、医学部併任胸部外科助教授
2001年 静岡済生会総合病院心臓血管外科科長
2003年 豊橋市民病院心臓血管・呼吸器外科第一部長
2008年 藤田医科大学 医療科学部 臨床工学科 教授
2012年 藤田医科大学 医療科学部 看護学科 教授
2016年 藤田医科大学院 保健学研究科ならびに医学部 心臓血管外科客員教授

FNP

当院の心臓血管外科では2017年度より2名の診療看護師(FNP: Fujita Nurse Practitioner)が専属配置され、心臓血管外科チームの一員として活動しています。

診療看護師(FNP)とは?

看護師として5年以上の臨床経験を持ち、大学院修士課程(NP教育課程)で医学教育を受けた看護師です。個々の患者さんの診療上および療養上のニーズを的確に把握し、必要とされる処置・看護を自律的かつタイムリーに提供します。これまで一般の看護師では行うことができなかった一定の医行為を医師の包括的指示・直接的指示下に行うことができます。
欧米・アジア諸国では、すでに様々な医療現場で活躍していますが、日本ではまだ数が少ないのが現状です。
当院では藤田診療看護師( Fujita Nurse Practitioner)としてFNPと呼んでいます。

診療看護師(FNP)の活動

診療看護師は患者さんの入院から退院までのサポートを医師とともに行っています。主な活動の場所は、外来、病棟、手術室、集中治療室、ハイケアユニットです。

診療看護師(FNP)の活動

外来

週に1日心臓血管外科の外来で術前患者さんの診療サポートを行っています。具体的には医師とともに、手術までに必要な検査(採血・レントゲン・心電図・超音波・CT検査など)を計画したり、必要な診療科受診などの準備を行っています。また手術前に中止する薬についての説明や、入院日する日にちの調整などを行っています。

外来

病棟

医師や病棟看護師とともにカンファレンス・回診を行い、日々患者さんの経過などを把握したり、治療方針などの情報共有を行いながら治療介入しています。具体的には、患者さんの症状の確認や採血、レントゲンなどの検査結果や創部の状態などから状態評価を行い、治療や看護に反映させています。
また病棟では医師の代わりに、手術の傷の処置、抜糸やドレーンの抜去、動脈採血などの処置を行うこともあります。医師が手術や緊急患者さんの対応で病棟に不在な場合には、医師と連絡を取りながら初期対応を行うことで、患者さんを待たせることなくタイムリーな治療介入が可能となります。

病棟
病棟

手術室

手術にも助手として参加しています。助手として参加することで様々な準備ができ、手術開始がスムーズとなります。手術中は術野のみならず、術者の動きや手術室看護師の準備状況、患者さんの状態など全体の状況を把握し、手術が円滑に進むよう努めています。
診療看護師の視点で手術助手を務めることで、手術の安全性や質の向上に貢献しています。

手術室
手術室

集中治療室(ICU)

診療看護師は術前から術中・術後とシームレスに患者さんに関わることができるため、背景・術前術中の病態を考慮した術後管理を行うことができます。そして、ベッドサイドで術後管理を行いつつ、集中治療室看護師への情報提供を行うことで医師と看護師の繋ぎ役となります。また医師に代わり、手術後の状態をみながら薬剤や人工呼吸器の調節なども行います。
患者さんやご家族への病状説明は、通常主治医や担当医から行われますが、手術や外来など様々な理由により常にタイミング良く実施できない場合もあります。医師不在時には、診療看護師から病状や今後の見通しなどについてお話しさせていただきます。

集中治療室(ICU)
集中治療室(ICU)

心臓血管外科チームにおける診療看護師(FNP)の役割

診療看護師は、一般の受持ち看護師とは違い入院から退院まで継続して患者さんに関わることができるため、患者さんの背景や治療経過についてしっかりと把握ができるようになります。そのため、チーム医療のコンサルティング的な役割を果たしており、医師や他職種にとってなくてはならない存在となってきています。私たち診療看護師は、患者さんや家族にとって安心感を与え、安全で質の高い医療で提供できるように、これからも取り組んでいきます。

診療看護師(FNP)の教育

当院では併設された大学院にて診療看護師の教育をおこなっています。1年次に基礎医学教育を終え、技術試験(OSCE)に合格した学生が2年次に実習生として心臓血管外科にもローテートしてきます。また、入職1,2年目の診療看護師の希望者は心臓血管外科にローテートしてきます。未来の心臓血管外科診療看護師養成のため、医師とともに教育にも一生懸命取り組んでいます。ご協力をお願いいたします。

診療看護師(FNP)の教育

リンク